初めに
どうも池袋エリアを中心にパーソナルトレーナーとして活動しております見澤です。
今回はダイエット初心者がやってしまいがちなよくあるダイエットの失敗についてお話ししていきます。
前会社のパーソナルジムでは何と言っても業界では大手中の大手でかなり集客に長けていました。
しかも都内でも生粋の大型店でかつ店長をしておりましたので、店舗の売り上げ確保のために、私はマシンのようにお客様の初回カウンセリングを実施していたのです(笑)
なかなかあの数をこなしたパーソナルトレーナーも日本でいないのではないのでしょうか。
それだけやっていると多くのことが見えてきます。
ああ、またこのパターンのお客さんかと言った感じで(笑)
みんなダイエットのドツボにハマるパターンは例外はありますが何パターンかに決まっているのです。
今回はそのパターンを紹介します。
1. エステだけ通う
エステは血流が良くなりむくみが取れて人によっては数キロ落ちたりはしますが、見た目の変化が少ないため、費用対効果は低いように思います。
また、ファスティングや食事制限と一緒になっているプログラムが大半です。カウンセリングに来られたお客様に聞くと、酵素ドリンクだけの生活や品目制限のある食事制限で、完全に筋肉量の低下を招きます。
基本的にはこのファスティングや食事制限での効果が大きいです。
その場しのぎにはなるかもしれませんが、1年後から数年後には必ずと言って良いほどリバウンドするでしょう。
その後にパーソナルジムに流れるというのが大半です。
2. サラダだけ食べてダイエット
女性だったら一度はやったことのあるダイエットではないでしょうか(笑)
確かに1日の摂取カロリーはかなり削ることができますが、筋肉を作るまたは維持する栄養素であるタンパク質が圧倒的に不足してしまうために、脂肪以上にどんどんと筋肉が落ちます。
「脂肪以上にどんどんと筋肉が落ちる」ということは体脂肪率があまり変わらず、落ちる大半は筋肉量ということになります。
結果として努力(空腹との戦い)以上にに見た目が変わらないので挫折します。
3. ファスティング(断食)
ファスティングは絶対にやって欲しくないダイエットの一つです。
やり方によっては消化期間の改善につながったり、内臓疲労が抜けるなどの効果はあります。
ただ、長期的に見ると、ただただ痩せづらい省エネの身体を自ら作ることに繋がります。
何より栄養素が一切入ってきませんので、免疫力や体調の低下を招きます。
2. サラダだけ食べてダイエットとも共通するところもありますが、そもそも栄養素が不足しすぎてしまい、ホルモンバランスを崩します。
女性だと生理不順などが良い例でしょう。
女性は生理周期がうまく回ったほうが実は上手に痩せやすかったりしますが、ファスティングなどで生理不順になると負のスパイラルに突入ですよ。
4. 有酸素運動のみ
最後がランニングやバイクなど有酸素運動のみのダイエットです。
有酸素って運動だから筋肉にいいんでしょ?って思ったあなた!
実は有酸素運動やり方によっては筋力低下を招きます = 代謝低下 = 痩せづらい
こちらは筋トレとセットとすることでダイエット効果を最大限に引き出すことは可能です。
ただ、有酸素運動だけ(特に長時間)ですと、有酸素中にどんどんと筋肉を分解して運動中のエネルギーを作ろうとします。
簡単に説明すると、有酸素中は身体の糖質を最初にエネルギー源としていくのですが、糖質が切れると筋肉を分解してBCAAというエネルギーを取り出し、エネルギーを作っていきます。
ここで筋肉分解が起こってしまうのです。
ここが残念なポイントで、これも長期的に見れば痩せづらい身体を作ってしまうことになるのです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
これが1,000人以上カウンセリングしてきた中でよくあるダイエットの失敗でした。
失敗は悪いことではなく、ここから学習して成長するための過程と思えば、学びに繋がります。
よくありがちな4つですが、これが情報社会で生きる私たちなのかもしれません。
何が良いのか見極めるのが難しくなってきていますが、結論筋トレは良いですよ(笑)
ということで最後まで読んでいただきましてありがとうございました。